« 2016年11月 | メイン | 2017年1月 »

2016年12月26日 (月)

ライン鬼ごっこ

 ライン鬼ごっこというメニューを紹介します。

学校の体育館には、いろいろなラインが引いてあります。子どもたちは、そのライン上しか通ることができない鬼ごっこです。ラインの間を跳び越える動きや、ストップ・ターンなどの動きが自然に現れます。うまくいかない子は、ライン関係なく走り回ったり、ラインをオーバーしてしまいがちです。人数等によって様々なアレンジが可能です。

12月26日(月)の練習メニュー(参加者24名)

① ライン鬼ごっこ

② 短距離走の基本(脚の動き・腕の動き)

③ スタビライゼーションダッシュ(走りに重要なコアの筋力)

④ クロースアイズリレー(課題走各種)

⑤ リング集めリレー

⑥ ダイヤモンドリレー

⑦ シザースステップ

12月21日(水)の練習メニュー(参加者6名)

① 振り子動作を意識した基本ドリル

② キックのイメージ作りを意識した基本ドリル

③ ライン鬼ごっこ

④ ダイヤモンドリレー

12月20日(火)の練習メニュー(参加者21名)

① 振り子動作を意識した基本ドリル

② キックのイメージ作りを意識した基本ドリル

③ スタビライゼーションダッシュ

④ 体幹トレーニングドリル

⑤ クローズアイズリレー

2016年12月18日 (日)

目つむりリレー(クローズアイズリレー)

目つむりリレー(クローズアイズリレー)というメニューを紹介します。

 これは、体育館などでおこなう往復リレーのことですが、前走者と次走者のタッチの方法を工夫したもので、次走者は、全走者が戻ってくるまでどちらかの手を横に出し、目を閉じて待ちます。前走者は戻ってきたら次走者の手にタッチして走り抜け、次走者はタッチの感触を感じたら目を開けて走り出します。

 目を閉じて待つことで、走ってくる気配を感じ取る集中力とタッチの瞬間にダッシュをする瞬発力を鍛えるのが狙いです。

12月16日(金)の練習メニュー(参加者11名)

① 基本ドリル(二軸方向の動きに意識を置かせて行いました。)

② 人間ラダー

③ 走り高跳びステップでのマット跳び上がり(左右)

④ 目つむりリレー

③ 体幹トレーニングドリル

④ ダイヤモンドリレー

12月15日(木)の練習メニュー(参加者27名)

① 基本ドリル(股関節の動かし方・振り子動作とキックの仕方を確認しながら)

② 目つむりリレー(課題走や体幹トレーニングドリル・キックのイメージ作り)

③ シザースステップ(素早く股関節を動かすことを目的に)

2016年12月 8日 (木)

立待RC発足以来最高の参加者数

12月8日(木)の練習メニュー(参加者25名)

① 股関節の動き作り

② 課題走(目つむりタッチリレー方式)各種

③ ローラーを使った体幹トレーニング他 

12月7日(水)の練習メニュー(参加者11名)

Img_7046

Img_7049

Img_7054



① 股関節の動き作りとスタートダッシュの技術練習

② ケンステップとミニハードルを使ったスキップ・コーディネーションドリル

③ ぞうきんがけローラーリレー

④ ヘキサゴンボール追いかけダッシュ

12月6日(火)の練習メニュー(参加者43名)

 今日の練習は、立待RC発足以来最高の参加者数(部員数57名)でした。体育館の半分をシャトル形式で繰り返しドリルを行いました。先頭には5年生6年生が入り、見本を示してくれるので2年生から4年生の参加者も一生懸命取り組んでくれています。来春には、名門中央中の陸上部に入ると決めている6年生もいて、頼もしい限りです。

① 股関節の動き作り

② ミニハードルを使ったコーディネーションダッシュ&スタビライゼーションダッシュ

③ 体幹やハムストリングを鍛える運動

2016年12月 7日 (水)

リング集めリレー

「リング集めリレー」というメニューを紹介します。

Img_7041

Img_7037

 3カ所(三角形)~4カ所(正方形)の陣地に分かれ、真ん中に、陣地の数+2個のリング(ボールや他の物でも可)を置きます。

 合図とともに、第①走者が中央のリングを取りに走って自分の陣地にリングをもってきます。リングを置いたら次の走者もリングを取りに走りますが、第②走者からは中央のリングの他、敵の陣地においてあるリングを狙って取ってきます。第③走者からは敵の陣地にあるリングを狙って走ります。

 次々とリレーしながら自分の陣地に3個のリングを集めたチームの勝ちとなります。どのチームから取ってきたら良いかを判断して、声をかけあいながらのバトルとなり、判断力も求められるため、結構盛り上がります。

 チームの人数が少ないほど負荷は高くなります。(長距離の練習では、リレーでなく個人のバトルもできます。)

12月2日(金)の練習メニュー(参加者9名)

① リング集めリレー

② 股関節の動き作り

③ ダイヤモンドリレー

12月1日(木)の練習メニュー(参加者30名)

① 股関節の動き作り

② もも上げステップ各種(振り子動作の確認)

③ 人間ラダーメニュー

④ ダイヤモンドリレー

11月29日(火)の練習メニュー(参加者37名)

① 股関節の動き作り

② もも上げステップ各種(振り子動作の確認)→ランニング

③ スタートダッシュ(クラウチングスタートの基礎)

④ シザースステップ