« 2017年8月 | メイン | 2017年10月 »

2017年9月22日 (金)

鯖江市小学校連合体育大会

 夏休み後半から、5・6年生は9月12日の連合体育大会に向けて練習をはじめてきました。その間、コーチも練習の指導に当たるため、RCの練習はお休みで4年生以下は自主トレとなりましたが、RCの子供たちも色々な競技に活躍してくれていました。

 本番は、雨で1日流れての13日開催となりましたが、好天に恵まれて気持ち良い大会日和となり、立待小学校の子供たちは大活躍してくれました。8の字回旋跳びは、陸上選手以外の児童が取り組む種目ですが、伝説に残る結果を出してくれました。また、全員走・陸上種目での入賞者総数では鯖江市トップだという体育主任の話で、立待RCも少しは全体の底上げに貢献しているのかなと、一安心しました。

 詳しい結果はこちらから→8の字回旋跳び(h29.xlsをダウンロード

             陸上競技種目(rikujyo.xlsをダウンロード

2017年9月16日 (土)

29年9月9日9秒98世界歴代99位の記録

 やりました。桐生選手!日本人初の100m9秒台!

しかも、この福井県の地で行われた全日本学生選手権大会においてです。「今日は9月9日だから9秒台出るかもね。」と期待を込めた冗談を言いながら、私は競技者係として競技運営に携わりながら歴史的な現場に、立ち会うことができました。感激です。

 選手招集所での多田選手と桐生選手の様子は、若干、多田選手に緊張がただよっていたようで、桐生選手はリラックスしているように見えました。桐生選手はよくトイレに行くなぁという印象でした。(そこで緊張をほぐしていたのでしょうか。)

 レースは、メインスタンド下40m付近で観戦することができました。目の前を通過したときは多田選手が頭一つ出ていたのですが、そこから桐生選手の加速が後ろから見ていてもグーンと伸びるのがわかるほどで、鳥肌が立ちました。

 その後、持ち場へ戻ると招集所入り口付近で号泣している土江コーチの姿が見えました。土江コーチの苦労は計り知れないものがあったのだろう。と想像しながら、心の中で「おめでとうございます。」と、声を掛けさせてもらいました。

8月18日(金)の練習メニュー(参加者14名)

① コンディションランニング

② 変形ダッシュ&スタビライゼーションダッシュ

③ ハードル練習&ジャベリックボール

9月2日(土)の練習メニュー(参加者12名)

① コンディションランニング

② 変形ダッシュ&スタビライゼーションダッシュ

③ メディシンボールリレー 

2017年9月 3日 (日)

夏の練習

 夏休みの練習は、熱中症予防に細心の注意をはらいながら行います。練習は午前中の早い時間帯に、2年生から6年生まで体力も大きく異なる子どもたちですので練習の質を高く、基本的な内容を中心に、練習量については抑え気味に行いました。

8月10日(木)の練習メニュー(参加者25名)

① 砂場でのミニハードルドリル各種→ランニング

② 砂場でのアジリティドリル各種→ランニング

③ 砂場でのバウンディング→ランニング

④ 砂場ダッシュ(ジャベリック班はメディシン)

⑤ 500mリレー×2(ジャベリックボール班はスローイング)

8月7日(月)の練習メニュー(参加者17名)

① もも上げメニュー(振り子動作と股関節の動き)

② ミニハードルメニュー(スキップAドリル)

③ ミニハードルメニュー(腕振りと弾み動作の連動メニュー)

④ ミニハードル(スキップA)→ランニング

⑤ 4(5)×100mリレー(3本)

8月2日(水)の練習メニュー(参加者25名)

① スキップメニュー(切り返し・乗り込み・振り上げ・引き出し)

② ミニハードルメニュー(振り上げ・振り戻し)

③ ミニハードルスキップAドリル(インターバル:ビルドアップ80cm・105cm・120cm)

④ 5×100mリレー(3本)