« 速く走るためのポイント | メイン | サーキットトレーニング »

2018年1月 7日 (日)

重心を見つける

新年明けまして,おめでとうございます。

 今年は、福井国体の年です。クラブの卒業生の中にも選手として活躍してくれる選手がいます。各代表選手がベストのパフォーマンスで望めますように、お祈りしております。また、後輩たちも、未来に向かってさらに羽ばたいてくれることを願っています。

 みなさんも、今シーズンの中心となる目標をしっかりと立てて取り組みましょう。

 さて、目標を立てて1年のスタートを切るわけですが、走る(跳ぶ・投げるも含めて)ということの目標は、重心を速く・高く・遠くへと運ぶことです。では、重心とはいったいどこにあるのでしょう。簡単にいうと、その物体(重力・重さ)を支えてバランスがとれる点(位置)ということでしょうか。

 手のひらに長い棒をたてて乗せ,倒れないようにバランスを取ってみてください。①うまくバランスがとれていると棒はたったまま動きません。②棒がどちらかに傾いたら、傾いた方向に手を動かすことで棒は再び立って止まります。③棒が傾いたらその傾きをそのままの状態に保とうとすると傾いた方向に手を差し出しながら一緒に移動しなければならなくなります。

 ①は静止状態で、重心の真下に接地点があるということになります。②はブレーキをかける状態で、移動した重心の前に接地点をもってきた状態です。③はまさに移動状態となり、移動する重心とともに接地点も移動させていく状態ですね。すなわち、③と同じ状態を作り出すのが走るということです。

 直立姿勢を崩さず身体を傾けることで、同じように身体の重心が移動することがわかります。姿勢によって変わる重心の位置を意識し、前へ前へと重心移動していくように、反射的に身体が動くごとが、理想の走りとも言えるでしょうか。

 走るトレーニングは、バランスを取る。バランスを崩す。ことを、くり返しながら加速を生み出す究極のタイミングを見つけていくことかもしれません。

 みなさんも、自分の重心を見つけて、スムーズに重心を移動することができる『体の軸』や『接地』を意識した動き作りを心がけましょう。

1月5日(金)の練習メニュー(参加者29名)

① 基本動作(乗り込み・重心移動・スキップ各種)

② ダイヤモンドリレ×6

③ ジャベリックボール投げ

④ もも上げドリル

1月4日(木)の練習メニュー(参加者15名)

① 基本動作(スキップ系各種)

② ダイヤモンドリレ-×4

③ ジャベリックボール投げ

④ 雑巾がけローラーリレー×5

⑤ ミニハードルドリル(スキップAコーディネーションドリル

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.mitelog.jp/t/trackback/647271/34100424

重心を見つけるを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。