« 2014年9月 | メイン | 2014年11月 »

2014年10月26日 (日)

福井県小学生クロスカントリーリレー研修大会

10月19日(日)福井県小学生クロスカントリーリレー研修大会(参加者8名)

 全国小学生クロスカントリーリレー研修大会福井県予選会が、ここ数年来久しぶりの好天の中地元鯖江にて行われました。TachimachiRCからは、Ⅱ部のレースに6年生女子と4年生女子のチームが参加しました。

 結果は6年女子「立待走るンデス」チームが4位入賞を果たしました。

 駅伝にしてもリレーにしても、代表になるのはやはりクラブチームになってしまいます。単独校のチームだとなかなか全国大会へ進むにはハードルが高く、地域の陸上キッズを定期的に指導育成する場が必要なのかなと感じます。

 鯖江は、学校の先生方が熱心に指導され、各校優秀な人材が数多く育っています。地元開催のこの大会に、鯖江のチームが全国大会に駒を進めることは地元陸上関係者の願いでもあります。何とかその夢を実現できるよう頑張っていきたいと、決意を新たにしました。 

Img_1896_7

Img_1913_2

Img_1927

Img_1935

Img_1956

Img_1972

Img_1992

Img_1997_4

2014年10月20日 (月)

襷の力

 今週は、15日の校内マラソン大会をはさんで長距離中心の練習メニューになりました。3年生や普段長距離が苦手な子どもたちも、襷には興味を持ったようで、襷のリレー楽しんでいました。やはり襷には魔法の力があるようです。

10月17日(金)の練習メニュー(参加者駅伝選手5名)

① (4×360m襷リレー)×4

Img_1846

Img_1866

Img_1868

Img_1872

Img_1831

Img_1832

                                                        10月16日(木)の練習メニュー(参加者24名)

① 2Km✖️4区駅伝

10月14日(火)の練習メニュー(参加者24名)

① ジャンケンレース(30+30+40+60+40m)×10

② たすきリレー(5×200m)×2

② 駅伝メンバー(2×240m)×8

2014年10月15日 (水)

帯同審判制

10月12日(日)福井県小学生陸上競技秋季記録会(三国運動公園陸上競技場)

 台風19号の接近に伴い開催が危ぶまれたものの、比較的穏やかな秋晴れになり無事大会が開催されました。若干風が向かっていたこともありましたが、期待よりは低調な結果となってしまいました。入賞を狙ったハードル陣は1台目の入りに失敗。ライバルを意識して硬くなったかな?また、5年生はインターバルのリズムを崩して失速。これは走力が上がり、ハードルとの距離がつまった結果だと考えられます。高跳びは、あと、数ミリの伸びが勝敗を分けました。

 短・中距離は、競技時刻にあわせてアップはしていましたが、競技時刻が遅れ、その間何もせずおとなしく座っていたようです。この時期は夏場と違いからだがすぐに冷えてしまうので、上着を着て待つなどの指示が必要でした。

 また、運営側は子どもたちが最高のパフォーマンスを発揮できるように、競技進行は遅らせないようにしなくてはなりません。人手の足りない福井県です。指導者や保護者は、審判資格を取って競技運営に協力しましょう。個人的には、ミニバスの大会のように帯同審判制にしたらいいと思うのですが。

10月10日(金)の練習メニュー(参加者17名)

① ミニハードルドリル(ピッチ系)

② コンディションランニング(60m×6)

③ 種目練習

 ボール投げ(ヴォーテックスロー&ソフトボール遠投)

 短距離(スリーパーツ走&ダッシュ)

 ハードル(ハードリング&5台ダッシュ)

 長距離(レペティーション720mテンポ×3&ジョッグ)

 走り高跳び(トライアル)

④ バトンパス練習

 

2014年10月10日 (金)

理想の形(フォーム)

 今週は、秋晴れの良い天気が続き気持ちよく練習が出来ています。秋のこの時期はどうしても5.6年の選手中心の練習になってしまうので、3.4年生にとっては少々難儀なドリルもメニューに組み込みます。

 どうしても、理想のフォームを身につけるというより、かえってギクシャクした動きになってしまいます。やばいかなと思いながらも(まあ、これも貴重な運動経験かな?)ということで、一緒にやらせています。

 11月になって、冬季練習に入ったらじっくりと動きづくりをしたいと思います。それまでは、上級生と楽しくやって体力づくりが出来るようにしてほしいですね!

10月9日(木)の練習メニュー(参加者19名)

① ミニハードルドリル(弾み系)

② コンディションランニング20m↗︎40m✖️6

③ 往復リレー(短距離&3.4年生)

往路に途中ミニハードルをセットしてピッチを上げて走るようにします。

③ ハードリング&フレキシブルハードル5台ダッシュ(ハードル)

③ 220回/minのリズム走360m✖️5〜8(駅伝.長距離)

10月8日(水)の練習メニュー(参加者21名)

① ミニハードルドリル(スピード系)

② ハードルブロック(フレキシブルハードル5台ダッシュ&連続ハードリング&往復走5台×2)

② 短距離ブロック(ミニハードルマーカー走ビルドアップ)

② 長距離(リレー形式ペース走360m×7~8)

② 走り高跳び(全助走踏切練習)

③ リレーメンバー(バトンパス)

10月7日(火)の練習メニュー(参加者25名)

① コーンドリル&ミニハードルドリル

② ハードルブロック(ハードリングドリル&往復走5台×2)

② 短距離ブロック(往復リレー40m~50m×2ハンデ付き5本)

② 長距離(追い抜き走&ペース走)

Img_1578

Img_1579

Page001

理想のフォームとのギャップは、まだまだあります…。

⬅️理想のフォーム(イメージ図)

コーチ作

2014年10月 6日 (月)

秋季記録会・駅伝に向けての種目練習

10月3日(金)の練習メニュー(参加者15名)

① ライン鬼

② ミニハードルドリル(スキップ系)5足長~10足長×3

③ 種目練習(走り高跳び・ハードル・ボール投げ・長距離・短距離)

 秋季記録会・駅伝に向けての種目練習を行いました。記録会はあと1週間なので、ポイントを絞って調整したいと思います。

高跳び:踏切前5歩の跳躍リズムと助走ポイントの確認。

ハードル:フレキシブルハードルを使ってのスピード練習。

ボール投げ:ボーテックフットボールの遠投。

長距離:追い抜き走とジャンケンレースによる360mインターバル。

短距離:マーカー走。

10月2日(木)の練習メニュー(参加者19名)

雨が、時折ぱらつく天候でしたが、グランドは使用できる状態だったので外で行いました。

野球が体育館に入ったので、200mトラックを使ってのドンジャンケンレースができました。

① ライン鬼

② ミニコーンドリル(弾み系・スキップ系)

③ ドンジャンケン(200mトラック使用)

③ ハードル走(スタート~5台)

2014年10月 1日 (水)

ライン鬼ごっこ

10月1日(水)の練習メニュー(参加者13名)

 放課後の練習も、ずいぶん涼しくなり半袖でいると肌寒く感じられるようになってきました。

そんな中、45分間集中して、興味を途切れさせることなく、こなせるようなメニューを組んでいきます。

① 鬼ごっこ(W鬼&ライン鬼)

 ライン鬼は、校庭に引かれたライン上しか走ることが出来ません。子どもたちは急な方向転換や、ラインからラインまでのジャンプを余儀なくされます。上手く網に誘い込んでタッチしたり、鬼を引きつけての八相跳びなど、面白い動きが見られます。

Img_1575

②③ ジャンケンレース360m×5(長距離)

② ハードル連続ジャンプ(短距離)

③ コンディションランニングエンドレスリレー(5種目×100m)(短距離)

④ ドンジャンケン100m対面(長距離)

④ ヴォーテックフットボールスロー&ソフトボール投げ(投擲)

④ スリーパーツ走(スタンディングスタート)50m×3(短距離)

Img_1577