« 2016年1月 | メイン | 2016年3月 »

2016年2月28日 (日)

ちょっとの変化や工夫で!

2月26日(金)の練習メニュー(参加者7名)

① 基本動作(振り子動作)

② スタビライゼーションダッシュ(バランスボード使用)

③ ダイヤモンドリレー(ジグザク走バージョン)

 コースの中にジグザグ走をするためのコーンを並べて行いました。いつも行っているメニューにも、ちょっとの工夫や変化をつけるだけで、子どもは興味を持って取り組んでくれます。この日は、「もう1本」「もう1本」と、リクエストが続きました。

2月25日(木)の練習メニュー(参加者23名)

① 基本動作(振り子動作)

② 股関節・体幹強化メニュー

③ スタビライゼーションダッシュ

④ 追っかけダッシュ

2月24日(水)の練習メニュー(参加者8名)

① 基本動作(振り子動作)

② スタビライゼーションダッシュ

③ ぞうきんがけローラーリレー

④ ダイヤモンドリレー

2016年2月20日 (土)

内転筋を使って

 内転筋は骨盤下部から大腿骨につながっている筋肉で、腸腰筋・殿筋と共に股関節を屈曲・伸展させる働き(振り子動作)の他、大腿骨が外側に開かないように安定させ、効率よくパワーを発揮させるために重要な役割を果たしています。そのため、「スタビライザー筋」とも呼ばれています。

 内転筋がうまく働かないと、いわゆる「ガニまた走り」や、キック方向が内側に逃げてしまう走りになってしまいます。

 内転筋を効果的に使うことが、進行方向へ大腿を振り出し、キック方向へ脚を振り戻す振り子動作習得のポイントと言えるでしょう。

1_3

Photo

2_3

2月19日(金)の練習メニュー(参加者7名)

① バスケットボール

② 基本動作の練習(振り子動作)

③ ぞうきんがけローラーリレー

④ ダイヤモンドリレー

⑤ ヴォーテックフットボールスロー

2月18日(木)の練習メニュー(参加者25名)

① 基本動作の練習(振り子動作)

② スタビライゼーションダッシュ(腸腰筋・ハムストリング)

③ 追っかけダッシュ

④ シザースステップ

2016年2月17日 (水)

ハムストリングス(大腿二頭筋+半腱様筋+半膜様筋)を使って

ハムストリングは、骨盤から膝下の骨につながっており、股関節と膝関節2つの関節をまたいでいる筋肉で、加速区間においては特に重要な筋群です。

 振り戻された脚が地面を捉えた瞬間に、かかる負荷に耐え臀筋とともに前方への加速エネルギーに変える、バネのような働きをしています。そのため、肉離れのような怪我をしやすいのもこの筋肉です。

 また、膝から下を早く跳ね上げるために使われる筋肉と思われていますが、むしろその際はリラックスしていなければならないと考えます。

 前に振り出された膝が振り戻される時に、膝から下は前に振り出されるという逆の動きをしています。ハムストリングを有効に使って、振り出される下腿にブレーキをかけ、振り戻される脚の膝が伸びきらないようにすることが大切です。

Img254

Images_3

2月16日(火)の練習メニュー(参加者21名)

① 基本動作(スキップ系・振り出し・振り戻し)

② エンドレスリレー(30m×7名)10分間

③ スタビライゼーションダッシュ(腸腰筋・殿筋・ハムストリングス)

④ シザースステップダッシュ

⑤ 追いかけスタートダッシュ

2016年2月 9日 (火)

臀筋(小臀筋+中殿筋+大殿筋)を使って

振り子動作を身に付けるためには、腸腰筋による振り出し動作の他に、臀筋(でんきん)を使った振り戻し動作も重要です。

臀筋は、引き出された脚を後方に素早く引き戻すだけでなく、着地時の力を推進力に変えていくために大切な役割を持っています。

トップスプリンターの丸く引き締まった臀筋と、そこから伸びるスラっとした脚は、「美しい」の一言ですね。

Image39

Photo_5

Doctor_141022_520_02_9



           

2月9日(火)の練習メニュー(参加者17名)

① コンディションランニング

② 三拍子ランニング

③ 腕振り制限走

④ スタビライゼーションダッシュ

2月5日(金)の練習メニュー(参加者6名)

① 基本動作(コンディションランニング)

② ぞうきんがけローラーリレー

③ ミニハードルメニュー(スキップA)

④ メディシンボールトレーニング

⑤ ダイヤモンドリレー

2月4日(木)の練習メニュー(参加者16名)

① ラダートレーニング(クイックネス・コーディネーション)

② ミニハードルトレーニング

③ シザースステップ&振り子動作のドリル

2月3日(水)の練習メニュー(参加者6名)

① 振り子動作のドリル&コンディションランニング(スキップ・振り出し・振り戻し動作)

② スタートダッシュ(1歩目の動き)

③ シザースステップ

goodいいね!のポチをお願いします。wink

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ 陸上競技へrun

2016年2月 6日 (土)

腸腰筋(大腰筋+腰骨筋)を使って

 振り子動作を身に付けるためには、腸腰筋(ちょうようきん)を使った動作を取得する必要があります。足の付け根が、へその横奥の方にあるイメージで脚を引き出すようにする動きです。

腸腰筋は、キックにより後方へ流れがちな脚を前方に素早く引き戻すだけでなく、骨盤の前傾を保ち、着地時の力を地面に効率よく伝えていくために大切な役割を持っています。

Photo

Photo_2

Photo_3

Yjimage_6

           
1月28日(木)の練習メニュー(参加者19名)

① コンディションランニング(スキップ・振り出し・振り戻し動作)

② スタビライゼーションダッシュ(バランスボード使用)

③ シザースステップ&振り子動作のドリル

1月26日(火)の練習メニュー(参加者20名)

① コンディションランニング(スキップ・振り出し・振り戻し動作)

② スタビライゼーションダッシュ(ハンデ型)

③ シザースステップ&振り子動作のドリル