« 2014年3月 | メイン | 2014年5月 »

2014年4月29日 (火)

コーチは馬車・馬力アップを!

 4月27日(日)坂井市陸上競技記録会

坂井市陸上競技記録会に7名の子どもたちが17種目に挑みました。

今シーズン最初の公式記録となる大会でしたが、天候も良く1位が2名、3位が1名と、まずまずの結果といえるでしょうか。80mHは、昨年ランキング3位の選手に勝てたことは大きな自信になるでしょう。ボール投げも昨年より10mほどアップしています。この記録が今シーズンの基準となるので、秋にかけて皆が向上していくよう頑張ります。

皆の頑張りにつられて、コーチも100mを走りました。高校生と一緒のレースで40mから先は「グーン!ダーン‼」と置いて行かれましたが、13"23という記録。去年よりは良かったかな?12秒台まであと少しでした。もうすぐ53歳になりますが、子どもたちに負けないよう目標をもっていきたいと思います。

コーチという言葉の語源は「馬車」だそうです。自らが馬となり、子どもたちの目的地へ導けるよう、馬力アップです。

続きを読む »

2014年4月26日 (土)

「先生、ハードルがしたいです。」

4月25日(金)の練習メニュー(参加者13名)

① ミニハードルメニュー(フォーム作り)

ポイントは、姿勢、リード脚の踵位置・つま先の向き、支持脚の踏み付け部分、腕振り

*みんな、けっこう前に振れるようになってきました。

② 腿上げ→ダッシュ

  リズムを変えない走り出しと、キック方向の切り替え

Img_2423Img_2424③ ギャロップステップ

④ ヴォーッテックスロー・走り髙跳び・ハードル走(希望者)

⑤ シザースステップ

今日は、ハードルに出場する子が休みで予定はなかったのですが、3年生が3名「先生、ハードルがしたいです。」と言ってきました。

5・6年生の練習をみていて興味があったのでしょうね。振り上げ脚、抜き脚の技術練習と第一ハードルまでの練習をやりました。よく疲れないなと思うくらい繰り返し頑張っていました。30分程度の練習でしたが、見違える動きになりました。子どもってすごいですね。

Img_2431Img_2439

続きを読む »

目の輝きを大切に

4月24日(木)の練習メニュー(参加者24名)

① ミニハードルメニュー(フォーム作り)

 ポイントは、姿勢、リード脚の踵位置・つま先の向き、支持脚の踏み付け部分、腕振り

② ミニハードルジャンプ

  腕の振りと弾みのタイミング、空中での膝位置

③ ヴォーッテックスロー

③ ギャロップステップ

③ 走り髙跳び・ハードル走(坂井記録会参加者)

④ シザースステップ

 ハードル練習に4年生が参加したいと、申し出てきました。意欲を見せるだけあって、怖がらずにハードルに向かっていく目つきが、輝いていて楽しみです。

技術はまだまだですが、この意欲を大切にしたいものです。きっと、1年後には見違えるようなハードラーになっているでしょう。

 

 

続きを読む »

2014年4月23日 (水)

あっという間

4月23日(水)の練習メニュー(参加者20名)

① ミニハードルドリル(横向きステップ)

 ・上げている脚のかかと位置・足裏の向き・姿勢・脚の付け根の関節・腕振り・・・ポイントを押さえながらじっくり、たっぷり行いました。

② 腿上げダッシュ

③ スタートダッシュ(30m・50m勝ち上がり)

③ スタートダッシュ(ハードル走6台・小学校正規)

④ シザースステップ

日が長くなってくると、16:10~17:00の練習はあっという間に過ぎてしまいます。一日一日ポイントや目的をハッキリ絞っていきたいと思います。

2014年4月22日 (火)

福井県小学生陸上競技指導者研修会兼選手強化練習会

1日目

4月19日((土)(参加者4名)

朝から北風が強く、肌寒い一日となりましたが今シーズン初の記録会ということで、シーズン開けて、どんな記録が出るのかドキドキしながら見ていました。

追い風参考?でしたが、この先楽しみな記録も出ていました。

2日目

4月20日(日)(参加者5名)

ジュニア普及部の方々のお世話により、指導者として順天堂大学陸上部コーチ 林田 章紀氏と現役スプリンターの草野誓也氏を迎え、研修会がありました。

ウォーミングアップ

① 手つなぎ足踏みお尻タッチ
② 4方向コーン回り走
③ 点取りコーン周回走

種目別練習

◎走り幅跳び

① 姿勢

② お尻腿上げ歩行、ステップ

③ 踏切   踏切足確認方法・ 5m助走・10m助走・15m助走

④ 空中動作
   反り立ち幅跳び(バンザイ振り下ろし)

◎ ハードル走
① スピードを落とさずに踏み切る!
  ・踏切位置
  ・イメチェン(支点を変える)-脚は何処からついているか?

◎短距離
① 腿上げ(3拍子・2拍子・4拍子)
② 0123ステップ(シザースの動き、踏切足引きつけ
③ ハードルくぐり走・ダッシュ
④ ワンハンドスタート

ハードル走の練習で、「イメージを変える」という指導がありました。自分にとってはとても収穫のある内容で、いろんな練習において子どもたちのスキルを見る視点が増えました。




続きを読む »

2014年4月16日 (水)

合格の声が聞きたくて!

4月13日(火)の練習メニュー(参加者29名)

火曜日は、3年生の参加者も多く賑やかな状態ではじまり、気合を入れてからのスタートになってしまいました。

① コンディションランニング60m

  スキップ・ハイニースキップ・クロール・バックストローク・振子腕ふり

② 腕振り制限走

③ スタンディングスタート

④ ハードル走(ハードル班)

  5台までのダッシュをしました。抜き足がストンと落ちてしまう傾向があるのでそこを矯正するための練習方法を中心に、メニューを組み立てるよう勉強しなければなりません。

④ コーンドリル(フォーム作り中心)

  フォーム作りを中心にしたので、細かいチェックポイントを指摘しながら、よい動きができたら「合格」という声かけをしました。子どもたちは「合格」の声を聞きたくて、何度も何度も挑戦していました。真剣に取り組むと、動きもみるみる良くなってきます。

⑤ シザースステップ

続きを読む »

2014年4月13日 (日)

腕ふり

 

4月12日(土)の練習メニュー(参加者13名)

① ジョッグ&ストレッチ

② コンディションランニング80m

  腕ふりと弾み動作(キック)のタイミングを合わせて、走りに結び付けるような動きを取り入れて行いました。

③ 基本動作(腿上げ動作)

  腕を振るとき、後方に振った腕の肘が伸びてしまったり、肘が前のほうに出てこなかったりする子が多いので、腕ふりを意識してやりました。親指を立てて、目の前まで持ってくる。手首は腰骨の横を掠る様に後ろへ振る。などいろいろ試すことで矯正していきました。

④ ミニハードルドリル(ギャロップステップ)

  連続踏み切りジャンプの動きにならないように、リード脚の素早い振り戻しと接地脚の引き出しを強調します。このドリルでは、素早い切り返し動作からの弾み感覚を、身につけてほしいものです。 

⑤ 3.4年ヴォーテックスロー&5.6年スタートダッシュ(ハードル走含む)

⑥ 3.4年100m×1+ドンチケタ&5.6年ヴォーテックスロー

⑦ シザースステップ

スタートダッシュは、中学生と一緒にやりました。日頃体験できない勝負なので、良い刺激になります。(中学生も、小学生に負けてらんねぇ!と気合十分でした。)wink

続きを読む »

2014年4月11日 (金)

跳躍のコーディネーション能力

4月10日(木)の練習メニュー(参加者25名)

① ジョッグ&ストレッチ

② タコとタイ

③ 連続踏み切りジャンプ

タタン・タタン・タタン・タタン・タタン・タタン・タタタンで幅跳びをします。

最後の踏切を3ステップにすることがポイントです。そのままのステップでいけば最後の踏切脚が逆になります。得意な踏切脚で踏み切るためには、最後のミニハードルを超える時にホップ・ステップ動作をすることになります。

いろいろ試させることで、コーディネーション能力を高めるよい練習になります。

④ ボーテックフットボール

  ボーテックフットボールを購入しました。うまく投げると気持ち良い軌道でカッコよく飛んでいくので、意欲的に取り組むことができる練習用具です。何より投擲競技でありながら、安全な事が良いですね。

続きを読む »

2014年4月 5日 (土)

探求心を忘れずに!(声かけの引き出しを増やす)

4月5日の練習(土)メニュー(6名参加)

朝から雨模様でしたが、天気予報は9:00ごろから午後にかけて回復するとの予報だったので、開始時刻を遅らせての練習でした。

①ジョッグーストレッチーバランス

②基本動作(体軸・踏み付け・腿の引き上げ)

③コンディションランニング(肩甲骨の動き・シザース動作)

④ミニハードルドリル(弾み系・テンポ系)

⑤   倒れ込みスタート&スタートダッシュ

子どもたちは、一本一本コーチの声かけに頷き、考えながら走ります。声かけによっては見違えるほど良い動きになる場合もありますが、逆にぎこちない動きになってしまうこともあります。

同じ技術面のことで、同じ声掛けをしても、その効果は千差万別です。特に、限られた語彙しかもたない小学生ならなおさらです。

声掛けに従って試みた結果に、「違うpout!」と言われて、終わってしまっては、子どもにしてみれば、どうしていいかわからないものでしょう。コーチとしてもどうしていいかわからないと言っているようなものです。(実際そうなのですがcoldsweats01)

「違~うbearing!ゴメン,先生言い方間違えたみたいやワcoldsweats01。今度は○○○○でやってみようかwink。」

という気持ちで、常に探求心を忘れずに子どもたちと向き合いたいと思います。

⑥リレー

5・6年 2×200m、3・4年 4×100mリレー対決をしました。さすがに5・6年生、意地で200mを走り切り大きく差を開いてのゴールでした。3・4年生は、はじめての400mトラックでのリレーを楽しめたようです。

続きを読む »

ギャロップからの走り出し

run4月2日(水)の練習メニュー(17名参加)

連日のぽかぽか陽気で、桜が一気に花開きました。入学式までもってくれるといいのですが!

① ロングジョッグ

② シザースステップ

③ ミニハードルメニュー(ギャロップスキップ左右・右左)110cm~220cm

徐々に距離を広げながら行いました。タ・タンのリズムですが、強調するのはタの時の腿上げ姿勢とタンの際の引き戻し弾み動作です。これがなかなか難しい!

④ ギャロップスキップ→ダッシュ

タ・タンrunタ・タンrunタ・タンrunタ・タ・タ・タ・タと走り出す際の動きが重要!

④ ハードル(連続抜き足)&連続ハードリング

 

続きを読む »